今までStatPress Reloadedを使ってPV数を把握していました。ブログをちゃんとはじめて1か月ぐらいなのに結構高い数値を記録するので、なんでだろーって思ってました。
PV数が全然違う
Jetpackのサイト統計情報の数値とも明らかに違うわけですよ。大体1/10ぐらい。でも楽観的な僕は、StatPress Reloadedが正しい!!に違いないと思い込んでいました。(だってこっちの方がPVが多く出てるから)
でもいろいろおかしなことがありました。
友だちのブロガーとPV数はほとんど変わらないのに、アドセンスの収入が全然違ったりするわけです。
Google Analyticsを導入
気持ち悪いのでしっかりやろうと思って、Google Analyticsを導入してみました。そしたらですよ、やっぱり数値が違う。Jetpackとはほぼ一緒でした。
あ~しまった~。完全に自分のPVを10倍にして喜んでいたわけです。
でもすっきりしました。
これからちょっとずつ楽しんで読んでくれる人が増えたらいいな♪
こちらのサイトによると、StatPress Reloadedはもう更新されていないとのことです。
「高性能アクセス解析プラグイン NewStatPress」があるそうですが、僕はひとまず使わないことにしました。
http://okane.c-a-s.jp/?p=630
まとめ
StatPress Reloadedもしっかりわかる人がやれば正しい数値が出るのかもしれませんが、シンプルにGoogle Analyticsを信じることにしました。まずは月間30,000PVを目指してチャレンジします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク