こんにちは、昨晩、すごく残念なことがありました。そう、タイトルにある通りお風呂にiPhone落としました。最悪!!!これはやばい!!と思ったけど意外な方法で復旧できたので報告したいと思います。
経緯
2017年3月下旬、新橋の立ち飲みやで美味しいお酒を飲んでいました。この日は2件はしごして、立ち飲み竜馬と晩杯屋に行きほろ酔いで家に帰りました。
家に帰ってまずはお風呂に入ろうと、お湯をはりました。僕の日課なんですが、お風呂でサザエさんをみる!!ということ。サザエさんを見てるとほっこりするので毎晩のクールダウンにぴったり♪YouTubeにかなりの数があるのでありがたいです。
サザエさんを見ている最中はお風呂の端っこに置いてあるのでよかったんですが、なぜかその後iPhoneを手に持ち、友だちとLINEをしていました。そして数分後に事件が、、、、、
ドボン!!!!!!!!!!!!!!!!!!
という音とともに現実に引き戻されました。やべっ寝てた。そして何か落とした!!!!!一瞬で何が起こったか理解して、手をお風呂に突っ込む。
そして取り上げると、やっぱりiPhoneだ。。。。。たぶんお風呂の中にiPhoneが入水している時間は3秒ぐらいだったと思います。
取り上げると、あっ電源はついてる!!しかも動く!!!これは奇跡だ!!!!
ただ、お風呂から出て友達に電話すると、音が出ない。聞こえない。こっちの声は聞こえてるみたい。これは壊れたな。ここからネット検索をして復旧に向けての作戦がスタートしました。
ネット上の意見
水没した際は、ジップロックに乾燥剤かお米をいっぱい入れて密封するとよい!!というのが大体の意見だったので、これをやろうと思いました。ただ家を見渡しても乾燥剤はひとつもない。これはお米しかないなと、ほんとにこんなことして意味あるの?と思いながら、ジップロックにお米を入れてiPhoneを入れ、封をしました。すごいシュールな風景です。。。
ちなみに、ケースから出すこと、水はできるだけふき取ること、イヤホンジャックや充電の部分も綿棒などで念入りに水をふき取るなどしてから入れました。あと電源もちゃんと切りました。
乾燥剤はアマゾンにも売ってます。
シリカゲル乾燥剤「なんでも除湿シリカゲル」10g×20個入り
米に入れてみた
一晩だけ放置して朝を迎えました。ドキドキしながら取り出す。
昨晩と変わらずちゃんと起動して、ボタン動作も良好。問題は音。
よしっサザエさんを立ち上げて、再生ボタンを押すと、
「音でない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
くやし~~~~!!!!!!!!!!!あー終わった。
そこから結構へこんで、修理にはいくらかかるのかとか、まだ買い替え時期じゃないのにな~とかいろいろ考えました。
ひとつよかったのは、イヤホンをつけると聞こえること。なのでマイク付きイヤホンを買えば通話もできるし、音も出る。不便だけどこれで対処するしかないな。
言語設定を変えてみた
それから半日後の午後、さらにネットサーフィンをして調べていると、おもしろい記事が見つかりました。
言語設定を英語に変えて、また日本語に戻すとスピーカーが復活する!!
マジか!!これはウソだろ。そんな設定一つで復旧したら修理屋はいらん!!まったく信じられなかったのでやってみる価値もないと思ってました。そこから一時間後、まぁ試しにやってみるか。
やり方は簡単。iPhoneの設定で「一般」→「言語と地域」→iPhoneの使用言語を「英語」にします。
そして、完了したら今度は再度日本語に戻します。
えっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マジか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これは久しぶりにビビった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんで???????????????????????????????????????????
復活!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
奇跡です。。。。。。
まとめ
水没したとしても、あきらめてはダメですね。最後まであきらめずにチャレンジしたら道は開けます。今回はお米と言語設定でなんとスピーカーが復活するという奇跡を体験しました。是非最後の悪あがきで試してみてくださいね。
最新情報をお届けします