最近の悩みは、iMacでZOOMを開いていると、なぜか頻繁に固まること。ZOOMの会議中に固まるとマジで困ります。相手が何をしゃべっていたのかがわからない(汗)。
最初はネット環境が悪いのかな〜って考えて、ポケットWifiを何種類か導入して試してみました。だけど、どれも対して変わらない、、、一体何が原因なのか?
怪しいのはGoogle Chrome Helper
Finder▷アプリケーション▷ユーティリティ▷アクティビティモニタを開いてみてください。
そこのネットワークというところをみると、送受信のバイト数やパケット数が出ているんですが、明らかに多いのがGoogle Chrome Helper。なんで何百MBも受信しているの??意味不明すぎる。これが原因なのかは定かではないのですが、一つの要因になっているのは間違いないでしょう。
Google Chromeは普段からよく使う必須のアプリなので、削除までは難しい
そこで、ZOOMをするときは、Chromeのタブの数を減らしたり、Chromeを切っておくという対処をしておくといいかもしれません。
別のMacBookだとZOOMは落ちないという事実
実は、iMacとMacbookの2台を所有しています、iMacは2019、MacBookは2017。機種的にはiMacの方が新しいのに、ZOOMが落ちるのはiMacのみ 。もうiMac辞めようかな。とまじで考えています。メインマシンとしているiMacでZOOMを使うことが非常に多いので、この不便さは堪え難い。。。
一度iMacを初期化するのも有りかも
と考えています。ただ、時間がかかるのでなかなか踏み出せていないです。
対処方法募集中
誰か同じ悩みを持っている人がいたらコメントください。どうしても解決したいこの悩み。誰か教えてくれーーー
スポンサーリンク
スポンサーリンク