今回、紹介する茅場町駅周辺は、実はオシャレカフェの宝庫。清澄白河や蔵前など周辺に人気カフェスポットが多いので、いまいち知名度は高くないですが、実は玄人が足を運ぶ魅惑の場所なのです。今回はランキング形式でご紹介します。
目次
第一位 Cawaii Bread&Coffee
隠れ家感満載のリバービューカフェ。このカフェ、テラス席が最高なんです!
小さな川ではありますが、気持ちの良い風が吹き抜けて特別感がたっぷり。左を見るとスカイツリーが、右にはタワマンが見え、都会と自然が渾然と一体となった空間です。
デザインも素敵で、こじんまりとしながらも特徴溢れる空間に仕上がっています。実はこのお店、あの西沢立衛建築設計事務所が印刷工場だったところをリノベーションしたそう。西沢立衛がカフェを設計しているとは、知りませんでした。
工房で製造する自家製・焼きたてのパンが並び、最新のエスプレッソマシンで淹れられたコーヒーも自慢。やっぱり焼き立てのパンは最高ですよね。ぜひ味わってもらいたい!
アクセス:茅場町駅から徒歩10分ほど、最寄り駅は八丁堀駅、A4出口徒歩1分。
住所:東京都中央区八丁掘2-30-16 T&Y ビル 1F
営業時間:[水~土] 7:00~17:30
[日] 7:00~16:00
定休日:月曜日、火曜日
カワイイ ブレッド&コーヒーの食べログ
第二位 Union Tailor
人形町の路地裏にある知る人ぞ知る人気カフェ。コーヒースタンドなので長居する雰囲気ではないけど、1時間程度ピリッとコーヒーを楽しみにいくのに最適。
このカフェ、誰が見ても思うでしょう。こりゃーおしゃれだね!と。外観は、マットな白と木を利用して、落ち着いた雰囲気に。店内もコンクリートや淡い色の木目など素材感を大切にしているのが伝わります。その中に黒を入れることでピリッと空間を引き締めています。
こちらが注文したカフェラテ。店長さん?のこだわりを感じる味で、深みがありながらも飲みやすい。こりゃハマっちゃうわ。
シングルオリジン、ブレンドなどももちろんあります。
ラピュタパンが人気で、そのほかにもフレンチトーストやプリンなどもあって、朝を楽しく過ごすには最高の場所。
アクセス:茅場町駅から徒歩10分ほど、最寄り駅は人形町駅、徒歩1分。
住所:東京都中央区日本橋人形町3-9-8
営業時間:月曜日 10:00 ~ 17:00 (L.O 16:30)
火~金曜日 8:00 ~ 18:00 (L.O 17:30)
土日、祝日 8:30 ~ 18:00 (L.O 17:30)
定休日:月末月曜日
UNISON TAILORの食べログ
第三位 サンドウィッチパーラーまつむら
歴史を感じるサンドウィッチパーラーまつむら。黄色の看板が抜群の存在感。水天宮駅のドン!
朝から焼き立てのパンや惣菜パンが所狭しと並んでいて、しかも安い!サラリーマンやOLが朝ごはんやランチ用に買っていく姿が目立ちます。街の人気パン屋さんって感じ。
見てください。この昔ながらの雰囲気。こういうパンが結局一番うまいんだよなー。おしゃれさじゃなくて、味で勝負!
店内イートインもあるので、ゆっくりできますよ。雰囲気も良しです。
アクセス:茅場町駅から徒歩5分ほど、最寄り駅は水天宮前駅、8番出口徒歩2分。
住所:東京都中央区日本橋人形町1-14-4
営業時間:[月~金]7:00~18:00
[土]7:00~13:00
定休日:日曜・祝日
サンドウィッチパーラーまつむらの食べログ
第四位 CAFE SALVADOR BUSINESS SALON
半分はビジネスサロン、半分はカフェスペースになっている、現代的なお店。ビジネススペースは+αで場所代(1時間600円)がかかるので、集中して仕事をしたいときには最適だと感じます。
席もゆったりで広々。仕事捗りそう。きっと平日は証券マンたちがバリバリと働いているのでしょうね。
モーニングセットがあって、ドリンク付で530円は破格!東京のモーニング相場からしたら相当安い。。。カフェスペースも落ち着いたスペースになってますし、テラス席もいつも混み合っているよう。
これがモーニングセット。チキンエッグサンド、本日のスープ、カフェラテ(+100円でした)。くそ美味いわけじゃないけど、普通に美味い!!野菜も採れるのが嬉しい。
アクセス:茅場町駅8番出口直結
住所:東京都中央区日本橋茅場町1-5-8 東京証券会館 1F
営業時間:[全日]9:00〜20:00
定休日:無休
CAFE SALVADOR BUSINESS SALONの食べログ
第五位 台灣夜市101
カフェではないんですけど、台湾の朝ごはんが楽しめるお店が5位にランクイン。ここ、もう日本じゃないんです、まさに台湾に仕上がっているので、ちょっと異国に来た雰囲気を味わえます。
提灯がたくさんぶら下がっていて、楽しい雰囲気。
台湾朝ごはんセットはなんと、ALL480円。安い。もちろんドリンク付き。割包をチョイス。蒸しパンの生地にトロトロの角煮が挟まれていて、食べ応え十分。煮卵もついてくるのがうれしい。
アクセス:茅場町駅から徒歩10分ほど、最寄り駅は八丁堀駅、A4出口徒歩1分。
住所:東京都中央区八丁堀2-30-16 マルタカビル 1F
営業時間:【平日】
モーニング7:00am – 11:00am
ランチ11:00am – 14:30pm (L.O.14:00)
ディナー17:00pm – 20:00pm(L.O.19:00)
【土日】
8:00am – 20:00pm
1日中通し営業(中休みなし)
定休日:年末年始
台灣夜市101の食べログ
茅場町駅へ行こう
いかがだったでしょうか?ちょっと茅場町駅から距離があるカフェを紹介しちゃいましたが、全然歩ける距離!茅場町駅に立ち寄った際はぜひ行ってみてくださいね。