iPhone6に変えて3ヶ月。画面を絶対に割りたくないと思って、全面保護ガラスを貼って対策していました。これで安心とばかりに使用してましたが、やはり人間、うっかりはあるものです。ただ、落とした結果分かったのが、全面保護ガラスのすごさでした。
全面保護ガラスのすごさ
バキバキに割れているのがわかると思います。すごい割れです。最初落としたとき、9Hの硬い全面保護ガラスなのに一発で割れるんだ!!ってちょっと泣きそうになりました。でもこんなに割れてるのに、iPhone自体は傷1つありませんでした。
これがすごい!!全くの無傷。きっちり保護されています。つまり落とした衝撃をすべて全面保護ガラスが吸収してくれていました。ありがたやありがたや。
ちなみに以前はiPhone保護のために3つの対策をしたことを書きました。
過去記事はこちら。
全面保護ガラスを購入
<
Amazonにて全面保護ガラスを購入しました。これが「Coolreall iPhone6/iPhone6S 用 ガラスフィルム液晶保護 ブラック全面タイプ」です。1,000円台と非常に安いのですが、Amazonでも高評価でしたので購入しました。
まずは付属のワイプスで画面の汚れを落とします。かなり汚れていたので、気持ちいいぐらい汚れが落ちます。
次に付属の布で乾燥させます。
最後に付属のこの紙でほこりを落とします。ただ、この紙の使い道がよくわからなかった。笑。
一応使いましたけど。
保護ガラスを貼って完成です。最初気泡が入りましたけど、ゆっくり押し出してきれいにしていきます。うん、満足♬
s
最後に透明なハードケースとバンカーリングをつけて完成です。
このちょっとした投資で本体を守れるなら安いもんですよね。でもできるだけ落とさないように気をつけていきたいと思います。