夏!!といえばBBQですよね。今年は奥多摩の川でBBQをしたいと思っていろいろ調べた所、良さげところがありました!!今回は手ぶらでBBQをしたいと思っている人にいい情報を提供できたらなと思っています。
秋川渓谷ネイチャーガーデン(Nature Garden)とは
あきる野市にある自然のアクティブティスポット。バーベキューやオートキャンプ、流しそうめんなども楽しめる施設が揃っています。宿泊施設もあるので、合宿やミーティングなどにも使えそう。
住所:東京都あきる野市乙津1293
公式サイトはこちら。
BBQ開催へ向けて準備
BBQをするまでの流れを順を追って説明します。足りないものがあったら大変なので、きちんとした準備が大事です!!
機材
機材はネイチャーガーデンで事前予約をしましょう。
https://tokyo-okutama-otsunaturegarden.com/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB/
こちらのページに機材の価格が書いていますので、電話かメールで予約しましょう。
ちなみに入場料1人800円とごみ処理料1人100円が必要なのでご注意を。
食材も予約可能ですが、自分たちで持っていった方がバリエーションも豊かになるので持ち込みをおすすめします。
ネイチャーガーデンまでの移動
◎車で行く場合
車で行く場合は、駐車台数を事前に伝えておきましょう。駐車場の台数が限られているので予約しておく必要があります。車の方がやっぱり便利ですよね、荷物多いので。
駐車料金もかかります。
◎電車とバスで行く場合
電車:武蔵五日市駅下車
バス:武蔵五日市駅
(檜52<瀬音の湯経由>[西東京] 上養沢行)※乗車17分程度
荷田子バス停から徒歩3分
買い出し
持ち込みでBBQをする上で大事なのが、お肉やお酒の買い出し。ただし、ネイチャーガーデンの周りにはスーパーやコンビニが近くにありません。最寄りのコンビニでも車で10分はかかります。なので、事前に適切な量を買い込んでおく必要があります。
車がない方は結構きびしいかも。僕らはレンタカーで行きました。レンタカーで都内の業務用スーパーで大量にお肉を買いこんで行くといいですね。
現地到着
現地に着いたら、まずは受付をしましょう。とても優しい管理人の方がいらっしゃってそこで機材の受け渡しやお金の支払いなどを行います。
機材を受け取ったら河原まで運ぶ必要があります。結構これが大変。パラソルやテーブル、イス、BBQセットなどを借りていたので、何往復もする必要がありました。結構距離あるんですよ。200mぐらいかな〜、坂道なのでお気をつけてください。
場所は自分で取る必要があるので、木陰やBBQに良さげな場所は早いもの勝ちです。譲り合って、場所を確保しましょう。
川でドリンクを冷やすといいですね〜。そこまでキンキンに冷えないけど、この雰囲気がいいですよね。
ネイチャーガーデン感想
BBQ環境も雰囲気もすごくよかったです!!河原が近くにあって、そこでBBQができるので、涼しげで幸せな気分になります。木陰だと涼しいので最初の場所取りが肝心かも!!!
もちろん定番ですが、川に投げ込まれたりするアクシデントもありつつ、大人のBBQが進行していきました。
美味しいお肉と、締めのパエリアなど、工夫を凝らした料理で参加者も大満足。非常に充実した休日となりました。
最後はみんなでお片付け。きれいな川を汚さないようにするのも、マナーとして大事です。
まとめ
今回は奥多摩、秋川渓谷にあるネイチャーガーデンの紹介をしました。今回は50人の大所帯でBBQを楽しみましたが、非日常の空間でやるBBQにみんな大満足。ネイチャーガーデンには、大部屋みたいなものに宿泊する施設もあるので、仲間と合宿で使うのもありかもしれませんね。