今日は経済的な不安をつづってます。意気込みの話ですので
読む価値はないです。
優良なコンテンツをつくっていけるように精進します。
こんにちはIKです。
今日は頭がもやもやしています。
それは将来に対する不安だったりします、特に経済的な。
先行きが不安になる日がある
給料は上がらない、年金には頼れない、親の面倒も必要、自分の健康管理も大事。
最低限の生活をするにもお金が必要です。
そしてより豊かな生活をするのであればもっとお金が必要になります。
これ、事実なんですよね。
もう30オーバー。ヤバス。なんとなく生きる年じゃない。
質素な生活で生き延びることはできるかもしれないけど豊かじゃない。
収入源がほしい
なんかもやもや、もやもや。
せめて、なにか収入源、不労所得てきなものを持ちたいと思う今日この頃。
ネットサーフィンしてると、いるわいるわ、稼いでる人。
世の中、欲しいものを手に入れ、やりたいことやってる人は多いんですよね。
しかも同い年や年下の社長や稼いでる人もバンバン出てきています。
たぶんこのままいったら、置いてけぼり感が半端なく大きくなるんだろーなって感じます。
こころのブレーキ
なにが自分に対してブレーキをかけているんだろ。
ってか心のどこかで自分はこのままって思い込んでる気もする。
ただ、一気に何かを変えるのは難しいんだろーから、ちょっとずつやってみようと思う。
ひとまず目標
今考えているのが、
- ひとまずブログをちゃんと書く。
10万PVぐらいまではちゃんとやれば素人でもいけるらしいのでチャレンジします。
できる限り毎日更新だ。 - LINEのスタンプをつくるクラウドワークスを利用してつくるってことも考えています。
結構クラウドワークスには将来性と魅力を感じています。
この2つをしっかりやりきります。
これつくったらどう変わるのかもわからないけど、行動しないよりはマシな気がする。
目標値は会社以外からの収入で10万円。
これをまずは目指してみます。
ちなみに今は、月500円ぐらいGoogleアドセンスから入ってます。(Wordpressのサーバー維持費の方が高い)
まとめ
「千里の道も一歩から」「継続は力なり」
不安は行動の不足!!という言葉を聞いたことがあります。
不安なときに考えてばかりでは、なにも解決しません。
不安だからこそ行動すること。
あんがい動いてみると、簡単だったりすることがあります。
重い腰を上げて一歩進んでみる。
そんな1日を今日も過ごします。
IK