どうも、IROKANです。
昨日はじめて新橋にある博多劇場に行ってきました。このお店は、鉄鍋餃子が有名なお店でして、気になってたんですよね。今回初来店でしたが、そのサービスやメニュー、活気のすごさにファンになってしまいましたので、その理由を書いていきたいと思います。
博多劇場は絶対伸びる
株式会社 一家ダイニングプロジェクトが運営する「屋台屋博多劇場」 。九州屋台を再現した店内で、安くてうまい屋台飯が食べれると話題のお店です。店舗数もどんどん増えていて、現在関東を中心に41店舗(2019年4月現在)を展開しています。
名物は鉄鍋餃子 で、熱々で肉がぎっしりと詰まった激ウマ餃子が楽しめます。正直言います、めっちゃいい店でした〜!!その理由は後ほど述べますが、お客が楽しむためのサービスがすごすぎます。これは、業績伸びるのは当たり前だろーなーというのが率直な感想です。
博多劇場のすごいところ
僕が考える博多劇場のすごいところは以下の3つです。
メニューが多彩でおいしい
名物の鉄鍋餃子、おでん、もつ鍋、串焼きと多彩なメニューがあります。しかも安ーい!!!!
ほとんど写真を撮っていなという失態ですが、今回は以下のものを食べてみました。
「鉄鍋餃子」1人前6個で290円(税抜)。 小ぶりな餃子ではありますが、油をたっぷり使ってカリッと焼かれた餃子は絶品。中の具がたっぷり詰まっていて、どんどん食べてしまいました。
「明太もつ鍋(小)」1,380円(税抜)。 2人前でこのお値段。ぷりっぷりのもつがうまい。
ほかにも、「おまかせおでん盛り合わせ」480円(税抜)、「博多名物ごまさば」680円(税抜)などを注文しました。ダシが染み込んだおでんはたまらない。冷え切った身体にガツンと来ます。ごまさばはまじでうまかった〜!!新鮮なさばは歯ごたえがよくて、お酒によく合います。
活気がすごすぎる!!元気のいい店員さんばかり
入店してすぐに感じると思います。店員さん元気良すぎ!!声でかーい!!!!ことあるごとに乾杯の音頭やら、入店の挨拶やら、誕生日のお祝いやら、いろんな声が上がります。※大事な話をしているときは声でかすぎて、会話が聞こえなくなるのはちょっと難点。
やっぱり活気があって気持ちがいい。どの店員さんも楽しそうに働いているのが印象的でした。
アプリが充実!登録は必須です
博多劇場の専用アプリがありますが、これは登録必須です(登録料は200円)!!登録すると様々な特典があるので紹介していきたいと思います。
- お通し代300円が一生無料(次回来店時から)
- 誕生月に年の数だけ餃子がもらえる
- 3回来店でVIP会員に昇格。
- 10回めの来店でプレミアム会員に昇格。
すごいメリットですよね。そして、来店ポイントの仕組みがあって、来店するごとに1ポイントが貯まります。そしてこれを貯めていくとさらなるメリットが。
1杯目のドリンクが同料金でどでかジョッキに変更可能(一緒に行ったグループ全員)になります。
餃子100個プレゼントと他10個の特典がゲットできます。
こちらのサイトを参照。
- おでんの汁おかわり無料
- お酒ちょい濃いめ。変更無料
- 充電器貸出
- お席のウコングレードアップ
- お通しグレードアップ
- おしぼり交換し放題(何度でも無料)
- 宴会グレードアップ
- 唐揚げグレードアップ(1日1回、唐揚げ追加1個プレゼント)
- 木札プレゼント(1人1枚プレゼント)
- 99円アイスプレゼント(1日1回、お好きな味がお選びいただけます)
博多劇場には餃子100個チャレンジがあるらしい
100個で総量1.5kgの鉄鍋餃子を食べきるという大食いチャレンジ があるそうです。制限時間60分で1人で食べきると、餃子100個分の料金が無料となり、餃子年間パスポート(1日2人前まで)がもらえるそうです。これはやるっきゃない!!!
ちなみに失敗すると餃子代金4,830円(税抜)です。
まとめ
今回は博多劇場という居酒屋の紹介をしました。正直、すごい気に入りました〜!!!サービスや遊び心が満載なので、次の来店が楽しみです。また行かせていただきます。