こんにちは。
今まで知識なくブログをやっていたので、特に気にすることなく、Wordpressのデフォルト標記のまま書いていました。
Proudly powered by WordPress
っていう標記ですね。
どのサイトを見ても、Copyrightとか、All Rights Reservedとか記載があるので
ああ書いたほうがいいんだろーなって思ってはいたけど、完全放置!!!!!
最近ブログに対する熱が復活してきたのでついに取り組むことにしました。
所要時間はわずか5分でした!!やってみましょう<(`^´)>
まずやったこと
まずやったのが、
「Proudly powered by WordPress」
とGoogleで検索してみます。
そうすると出るわ、出るわ、変え方がいろいろあります。(ネット社会便利すぎる)
どのサイトも参考になるので、いくつかみてみる。
なるほど、テーマフッターを変えればいいんだな。
簡単そう。
ここを変えます
WordPress > 外観 > テーマの編集 > テーマフッター(footer.php)
を選択します。
そうすると、
<div class=\"site-info\"> ~ </div><!-- .site-info -->
で囲まれた部分があるので、そこを削除して、新しいものを入れればOK!!
何を入れたらいいかは、各サイトにありますのでそちらに任せます。
こうなりました
私のブログも標記が変わったのでみてみてください(*^。^*)
「Copyright © IROIROKANSATSU All Rights Reserved. 」
としました。
なんか気分がいいですね♪
これで晴れて私のサイトもなんか箔がついたかな?笑
ちなみにコピーライト(Copyright)っていうのは、ブログにある著作権のことですね。どんなブログだろうと、アマチュアだろうとそこには著作権が発生します。
結構、ネット上では気軽に文章や画像をコピーしている人いますけど、著作権法違反になってる場合もあります。
ちゃんと正しい引用方法を利用したり、許可を頂くようにしましょう♪