こんにちは、皆さん猿島をご存知でしょうか?
関東にある唯一の無人島である猿島です!!横須賀中央駅から徒歩15分の船乗り場から船で10分ほどで着く島で、ビーチでBBQができます。
今回は猿島でBBQをする場合に用意しておいた方がいいことなど、書いていきます。
猿島とは
猿島は東京湾唯一の無人島で、気軽に行ける観光スポットとして有名です。バーベキューや釣り、海水浴に歴史遺産散策と多岐に渡る遊びが楽しめます。
島内にはショップもいくつかあります。猿島オーシャンズキッチンではテイクアウトのフードを購入できます。また猿島売店では猿島オリジナルグッズの販売もあり。無人島なのにいろいろ施設は充実していて不思議な感じです。
そして8月の山の日に訪れましたが、無人島とは思えない人、人、人!!!!超絶混み合っていますので、ゆったりとした海という感じではないですね。
猿島BBQの予約方法
予約はデジキューのホームページから可能です。機材や食材の予約もここからできるので便利です。安くおいしい肉を食べたい場合は自分で食材をもっていくことをおすすめします!ちなみにBBQ機材の持ち込みは不可となっていますのでお気をつけください。
猿島のBBQ予約はこちら
猿島へのアクセス
京急線横須賀中央駅から徒歩15分のところにある、三笠桟橋まで向かいます。結構遠いのでタクシーとかで向かってもいいと思います。
まずはここで猿島行きのチケットを購入しましょう。
往復乗船料で大人は1,300円です。15名以上の場合は1,170円となります。
また、ここで猿島公園入園料200円も徴収されます。
チケット購入後船を待ちます。30分おきに船は運行されています。
船に乗る前にすごい行列ができていました。乗船人数が決まっているので、全員が乗り込めるかはタイミング次第。
猿島到着後
到着後、レンタル予約していた機材を取りにいきます。レンタル器材を借りる人が多く、行列になっていました。列に並ぶ際は代表者1名のみとアナウンスをいただきました。20分ほど待ったかと思います。
受付自体はスムーズで注意事項等を教えてもらい機材を受け取ります。
貸出時に別途保証料として2,000円を支払う必要があり、レンタル終了後に返ってきます。レンタル器材は15:30までに返却する必要があります。
受け取った機材はビーチの好きなところに配置することができます。この日はかなり混み合っていたので場所確保が難航しましたが、なんとか良さげな位置を確保。
ビーチでBBQできるスポットはなかなかないので、とても気持ちよくて最高の時間となりました。無人島とは言えないけど、こんな場所で楽しく過ごせるのはすごい魅力的。
泳いで、食べて、泳いで、食べてと充実した時間が過ごせます。
終了後はゴミも回収してもらえますし、シャワールームも600円で使えるので便利。
魅惑のナンパスポット
猿島でナンパも決行しました。由比ヶ浜ほどの人はいないですが、2人で来ている女性などいるので比較的ナンパはしやすかったです。ちなみにこの日はギャルみたいな人はあんまりいなかったかな。どっちかという清楚系の美人が多かった!!
この日は海の中で2組声をかけて、両方ともLINE交換に至りました。おそらくそれほどナンパしてくる人が多くないので警戒心も低めなのかな?と感じました。
湘南や由比ヶ浜でナンパするより難易度は低めになるかと思います。ただやはり賑わいという点では大きく劣りますので、美女を多く探したい場合には不向きと言えるかもしれません。
ただ、ナンパは苦手!!という方はpairs(ペアーズ)からはじめてみるといいと思います。結構簡単に美女と出会えます。
【Pairs】(R18)
まとめ
猿島BBQは一度は行っておくべきスポットです!!東京湾唯一の無人島は、多くの若者でにぎわう最高の場所でした。非日常的なBBQをしたい方におすすめです。
また夏になったら是非行ってみたいな〜